|
本日中長メーリスが流れてきて本当に嬉しかったし、(イチOBとしてではありますが)「本当におめでとう」って心から思います。
標準記録を年内に切るのか、それとも来年春以降に持ち越すのかでは
冬季練習の内容や意識も違ってくると思うので、本当に凄いです。
また短距離掲示板にもある通り、これで個人として標準を突破している選手が4人もいる、
これまた本当に凄い!
流れを作る選手、それを無駄にせず流れに乗ることができる選手、それぞれがいて、
ある一人が標準を切ったと思えばそれに続けとばかりに更に標準突破者が出る、
チームとしてのリズムを感じます。
またもちろん、まだこれから標準突破を(東大競技会などで)目指す選手もいると思います。
この良い流れに乗り、そして今まで積み上げてきたものを信じ、是非頑張って下さい!
・・・ということで、以下いつも通り練習日誌。
今週は色々と忙しくて(←まぁ言い訳にしかなりませんが・・・)全く走れず。
本日は先週日曜日の20km走以来の練習となりました。(@長居の周回コース)
・jog3km(4’20 ? 4’10 ? 3’55)
・流し100×2本
・5km×2本
→ 1本目:17分38秒(3’25-3’50-3’32-3’32-3’19)
2本目:16分31秒(3’16-3’19-3’20-3’25-3’11)
1本目は気持ちよく走る感じで設定ペースなし、2本目は16分台前半を目途として本日は行いました。が、しかし・・・
この一週間全く走っていないだけあって(当然のことながら)体が動いてくれず、
2本目は16分台中盤が限界という始末・・・。
ま、相変わらず中弛みする点など、今ある課題を再認識できただけでも良かったと思います。
ま、前回の書き込みで「しっかりと練習計画を建て 且つ それを実行に移すこと」とかホザいて
おきながら出だしで失敗したわけですが・・・
ま、でも今日からはしっかりと・・・と心に誓って寝ます。
(来年フルに出る頃には5km×2~3本で最後の1本を15分台で走れるくらいのレベルには持っていきたい・・・いや、何としても持っていく!)
|
|